朝方の陽射し加減が「秋」を思わせるようになったものの、
まだまだ暑い日が続きますね~

連日の暑さで冷たい飲み物をグビ~

、ヒンヤリ食べ物をパクッ

という日々を過ごしていらっしゃいませんか

汗もひくし口の中も冷たくスッキリとしますが、
お腹の中では冷え冷えになっているかも・・・

気を付けてくださいね

そんな暑い日々で熱をためた体には、
夏野菜でクールダウンしてもらうのも一つの「手」
旬の食材は色々な恩恵を私たちにもたらしてくれます

ということで、昨日のワンご飯はこちら。
「夏野菜パスタ」【材料】水ナス、トマト、オクラ、ズッキーニ、ササミ、泉だこのエキス(*)、ショートパスタ
(*)なぜ「エキス」なのかというと本体は私たちのお腹に入ったので・・・

そうです。私たちの晩御飯の一品をアレンジしたものです

旬の食材を家族みんなでいただきました~
ところで「大阪産(おおさかもん)」ってご存知ですか
大阪府で栽培される農産物、畜産物、林産物、大阪湾で採取され大阪府内の港に水揚げされる魚介類、
大阪の特産と認められる加工食品のことです。
あの道頓堀等のギラギラ繁華街を知っていると驚くかもしれませんが、
大阪にもちゃんと「農水畜林産物」があります。
今回のメニューに登場した「水ナス」「泉だこ」もその中に選ばれている食材。
水ナスは水分たっぷりなのでこうした煮込み料理にそのまま使うと、
たくさん水を入れる必要もなくおいしく味わえます。
泉だこも茹でたものを再過熱しても十分に柔らかいです。
我が家はこうした海にも山(畑)にも近い立地のおかげで、
お手軽価格でこうした旬食材を食べることができます

ぜひ皆さんも大阪に来られた際には、
こうした「大阪産(おおさかもん)」を探して(食べて)みてくださいね

ブログランキングに登録しました! 1つポチっとお願いいたします
- 関連記事
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿